検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

〈狂気〉と〈無意識〉のモダニズム 

著者名 小林 洋介/著
著者名ヨミ コバヤシ ヨウスケ
出版者 笠間書院
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118912865910.2/コ-13/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小林 洋介/著
著者名ヨミ コバヤシ ヨウスケ
出版者 笠間書院
出版年月 2013.2
ページ数 331,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-305-70682-9
分類記号 910.262
書名 〈狂気〉と〈無意識〉のモダニズム 
書名ヨミ キョウキ ト ムイシキ ノ モダニズム
副書名 戦間期文学の一断面
副書名ヨミ センカンキ ブンガク ノ イチ ダンメン
内容紹介 中村古峡、芥川龍之介、川端康成、江戸川乱歩、横光利一といった作家の作品を取りあげ、戦間期(1918〜37年ごろ)の文学にみられる狂気と無意識の表象を分析。脱近代としてのモダニズムの様態を解き明かす。
著者紹介 〈小林洋介〉1977年埼玉県生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。実践女子大学、上智大学、千葉大学等非常勤講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。