検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日中「歴史の変わり目」を展望する 

著者名 天児 慧/編
著者名ヨミ アマコ サトシ
出版者 勁草書房
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118924594319.1/ニ-13/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 天児 慧/編
著者名ヨミ アマコ サトシ
出版者 勁草書房
出版年月 2013.3
ページ数 335p
大きさ 21cm
ISBN 4-326-30215-4
分類記号 319.1022
書名 日中「歴史の変わり目」を展望する 
書名ヨミ ニッチュウ レキシ ノ カワリメ オ テンボウ スル
副書名 日中関係再考
副書名ヨミ ニッチュウ カンケイ サイコウ
会期・会場:平成24年9月22日(土)ほか 同志社大学明徳館ほか 主催:人間文化研究機構(NIHU)プログラム現代中国地域研究
内容紹介 人間文化研究機構主催の日中国交正常化40周年記念連続シンポジウムの議論を収録。日本およびアジアの著名な専門家・実務家が、過去40年間の問題・課題・可能性などを論じ、未来の40年を展望する。
著者紹介 〈天児慧〉早稲田大学教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「政冷経冷」を克服する「文温」の構築を 加藤 千洋/述
2 日中『文化力』の時代 青木 保/述
3 日本と中国:何を学びあってきたか 毛 丹青/述
4 深まる相互依存・ふくらむ相互不信 加藤 千洋/司会 楊 逸/ほか述
5 第一部総括 天児 慧/述
6 真の相互理解に向けた新しい試みを模索しよう 天児 慧/述
7 日中政府間交流の軌跡と困難性 五百旗頭 眞/述
8 台頭する中国ナショナリズムをどう捉えるか 鄭 永年/述
9 歴史の中の協力・対立・誤解 高橋 伸夫/司会 高原 明生/ほか述
10 若者が描く未来志向の日中枠組み 瀬口 清之/司会 阿古 智子/ほか述
11 第二部総括 天児 慧/述
12 経済交流の拠点・名古屋から日中経済を考える 佐藤 元彦/述 高橋 五郎/述
13 実業界における日中相互依存の視点と心構え 加藤 雅大/述
14 現場から考える相互依存の日中経済 青樹 明子/司会 山田 昇/述 津上 俊哉/述 加藤 秀明/述
15 中所得の罠を越える中国の経済発展 陸 丁/述
16 どう見る中国経済の行方と日本 李 春利/司会 柯 隆/ほか述
17 第三部総括 天児 慧/述
18 日中韓の民間・地方間交流の必要性と潜在力 小川 雄平/述
19 日中韓地域外交の経験から見える課題と相互発展の可能性 末吉 興一/述
20 日中韓地域交流の可能性 堀井 伸浩/司会 飯塚 誠/ほか述
21 日中韓における民間交流の新たな試み 益尾 知佐子/司会 鳥谷 まゆみ/述 唐 寅/述 劉 明非/述
22 第四部総括 天児 慧/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。