検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

我妻・有泉コンメンタール民法 第3版

著者名 我妻 栄/著
著者名ヨミ ワガツマ サカエ
出版者 日本評論社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119088219324/ワ-13/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 我妻 栄/著   有泉 亨/著   清水 誠/著   田山 輝明/著
著者名ヨミ ワガツマ サカエ アリイズミ トオル シミズ マコト タヤマ テルアキ
出版者 日本評論社
出版年月 2013.8
ページ数 1480p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-51984-8
分類記号 324
書名 我妻・有泉コンメンタール民法 第3版
書名ヨミ ワガツマ アリイズミ コンメンタール ミンポウ
副書名 総則・物権・債権
副書名ヨミ ソウソク ブッケン サイケン
内容紹介 「現代用語化」された民法財産法編の全条文を検討し、歴史的経緯、判例、学説を踏まえて、現在の水準を客観的に解説した注釈書。未成年後見に関連する民法改正と関係法令の改正に対応し、重要な新判例を織り込んだ第3版。
著者紹介 〈我妻栄〉1897~1973年。山形県生まれ。東京帝国大学卒業。東京大学名誉教授。法務省特別顧問を務めた。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。