検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

知の生態学的転回 第3巻(倫理)

出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119103442140.4/チ-13/33F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.9
ページ数 334p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-014133-8
分類記号 140.4
書名 知の生態学的転回 第3巻(倫理)
書名ヨミ チ ノ セイタイガクテキ テンカイ
内容紹介 ジェームズ・ギブソンの生態心理学を基盤に「人間環境」の問題に切り込む。第3巻は、記号、言語、文化、暴力などに潜在するアフォーダンスを精査し、より善き生を営む術としてのエコロジカルな倫理学を構想する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 海洋・回復・倫理 河野 哲也/著
2 人とロボットとの生態学的コミュニケーション 岡田 美智男/著
3 生態記号論から見た<習慣>の広がり 佐古 仁志/著
4 言語とアフォーダンス 本多 啓/著
5 想起から見る語りのエコロジー 森 直久/著
6 臨床看護のアフォーダンス 川原 由佳里/著
7 アフォーダンスの配置によって支えられる自己 綾屋 紗月/著
8 アフォーダンスから制度的価値まで 柏端 達也/著
9 暴力の生態学的考察 萱野 稔人/著
10 実践される文化 石黒 広昭/著
11 可能性を尽くす楽しみ、可能性が広がる喜び 柳澤 田実/著
12 エコロジカルターンへの/からの道 村田 純一/述 佐々木 正人/述 河野 哲也/述 染谷 昌義/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。