蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1119117473 | 404/ポ-13/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
セオドア・M・ポーター/〔著〕
藤垣 裕子/訳
|
著者名ヨミ |
ポーター セオドア M. フジガキ ユウコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
316,74p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-622-07781-7 |
分類記号 |
404
|
書名 |
数値と客観性 |
書名ヨミ |
スウチ ト キャッカンセイ |
副書名 |
科学と社会における信頼の獲得 |
副書名ヨミ |
カガク ト シャカイ ニ オケル シンライ ノ カクトク |
内容紹介 |
なぜ「数字は正しい」のか。ギリスピーとクーンに学んだ科学史家が、19-20世紀イギリスの保険数理士などの史実に即し、社会が数値化される過程を徹底追求。ひるがえって自然科学にとっての数値化の意味を照射する。 |
著者紹介 |
〈セオドア・M・ポーター〉1953年生まれ。スタンフォード大学、プリンストン大学に学ぶ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校歴史学教授。専門は科学史・科学論。 |
内容細目
前のページへ