検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

 

書名

長崎・東西文化交渉史の舞台(ステージ) 

著者名 若木 太一/編
著者名ヨミ ワカキ タイイチ
出版者 勉誠出版
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119128032219.3/ナ-13/3F開架図書帯出可在庫 
2 ミライon5310002382219.3/ナ/3F大村郷土帯出可在庫 
3 郷土センタ1311993000219/00ナガ/郷土センタ地域資料帯出可在庫 
4 郷土センタ1311992994219/00ナガ/郷土センタ郷土資料複禁帯出在庫  ×
5 郷土センタ1311992985219/00ナガ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 若木 太一/編
著者名ヨミ ワカキ タイイチ
出版者 勉誠出版
出版年月 2013.9
ページ数 503p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-22064-0
分類記号 219.3
書名 長崎・東西文化交渉史の舞台(ステージ) 
書名ヨミ ナガサキ トウザイ ブンカ コウショウシ ノ ステージ
副書名 明・清時代の長崎 支配の構図と文化の諸相
副書名ヨミ ミン シン ジダイ ノ ナガサキ シハイ ノ コウズ ト ブンカ ノ ショソウ
内容紹介 近世、東シナ海における国際交流の中心地であった長崎。黄檗文化をもたらした明清時代の中国との交流、そして、幕府による長崎という場の支配、その中で培われた異文化交流の諸相を取り上げて論じる。
著者紹介 〈若木太一〉1942年生まれ。長崎大学名誉教授。専門は近世文学・長崎学。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 王直、鄭成功と朱舜水 徐 興慶/著
2 朱舜水の思想 荒木 龍太郎/著
3 近世渡来人の系譜 若木 太一/著
4 近世長崎貿易における唐通事と唐船主 劉 序楓/著
5 唐寺と唐僧 原田 博二/著
6 隠元渡来と佐賀藩 井上 敏幸/著
7 黄檗禅林の書画 錦織 亮介/著
8 黄檗禅林の建築と彫刻 錦織 亮介/著
9 トンキン通事魏龍山『訳詞長短話』に見る長崎・対外交渉の軌跡 高山 百合子/著
10 明清楽の伝来と流行 中尾 友香梨/著
11 木下逸雲「長崎清譚会」 植松 有希/著
12 幕府の長崎支配と有事対応 松尾 晋一/著
13 犯科帳 安高 啓明/著
14 漂着唐船と長崎 藪田 貫/著
15 密貿易とともに生きる 添田 仁/著
16 大田南畝の長崎探索 中島 貴奈/著
17 書物改め 若木 太一/著
18 南蠻醜類榜 いしゐ のぞむ/著
19 聖堂儒者の人と思想 川平 敏文/著
20 「長崎先民伝」の群像 高橋 昌彦/著
21 『長崎古今集覧』と『長崎名勝図絵』 越中 哲也/著
22 海港がはこぶ新しい文学 静永 健/著
23 貝原益軒と朝鮮の文献 大庭 卓也/著
24 長崎歳時記 越中 哲也/著
25 「長崎土産」三題 若木 太一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。