検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

西郷信綱著作集 第9巻(初期論考・雑纂 総索引)

著者名 西郷 信綱/著
著者名ヨミ サイゴウ ノブツナ
出版者 平凡社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119117259910.2/サ-13/93F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 西郷 信綱/著
著者名ヨミ サイゴウ ノブツナ
出版者 平凡社
出版年月 2013.9
ページ数 621p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-35713-4
分類記号 910.2
書名 西郷信綱著作集 第9巻(初期論考・雑纂 総索引)
書名ヨミ サイゴウ ノブツナ チョサクシュウ
布装-付:月報
内容紹介 人類学・現象学など、同時代の人文学の知により「読む」ことの方法を鍛え、古典学の高峰を切り拓いた70年の主要論考を集成。第9巻は、「日本古代文学」をはじめ初期論考、単著未収録論考、未発表論考、総索引等を収載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本古代文学
2 耽美主義文学
3 斎藤茂吉の歌
4 震災の文学
5 佐藤春夫論
6 祭の組織と管理
7 英雄叙事詩への道
8 英雄時代の文学
9 深く鋭い解釈力と感受性
10 マルクスの文学論
11 『資本論』について
12 松川事件によせて
13 キーン氏の書評について一言
14 健康な初期の時代
15 詩の自覚の歴史
16 本書に寄せて
17 ひとり予感の世界に
18 一つの決定的瞬間について
19 自然と政治
20 伝承の構造について
21 高木市之助氏のこと
22 弔辞
23 かけがえのない友を悼みて
24 石母田正告別式弔辞
25 石母田正『平家物語』を読み直して思ったこと
26 吉野秀雄と自然
27 追悼・廣末保
28 私注出雲国造神賀詞
29 大津皇子のこと
30 土師氏の後裔
31 狂言「蚊相撲」について
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。