検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

漱石の科学/鴎外の「妄想」 

著者名 本間 孝/著
著者名ヨミ ホンマ タカシ
出版者 文芸社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119192696910.2/ホ-13/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 本間 孝/著
著者名ヨミ ホンマ タカシ
出版者 文芸社
出版年月 2013.11
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-286-13567-0
分類記号 910.268
書名 漱石の科学/鴎外の「妄想」 
書名ヨミ ソウセキ ノ カガク オウガイ ノ モウソウ
内容紹介 漱石の作品には科学が、鷗外の「妄想」には自然科学と医学の関係が登場する。それはなぜなのかを科学史・科学哲学の面から分析する。また、イギリスのC・P・スノーの「二つの文化」についても考察を加える。
著者紹介 〈本間孝〉1934年新潟県生まれ。東京理科大学理学部物理学科卒。新潟、神奈川、東京の高校教師を40年近く務める。東京都立新宿高校を定年退職。その後、私立高校専任講師を10年務め退職。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。