検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

俗都市化 

著者名 フランセスク・ムニョス/著
著者名ヨミ フランセスク ムニョス
出版者 昭和堂
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119162049290.1/ム-13/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 フランセスク・ムニョス/著   竹中 克行/訳   笹野 益生/訳
著者名ヨミ ムニョス・ラミレス フランセスク タケナカ カツユキ ササノ マスオ
出版者 昭和堂
出版年月 2013.12
ページ数 258,37p
大きさ 22cm
ISBN 4-8122-1340-7
分類記号 290.173
書名 俗都市化 
書名ヨミ ゾクトシカ
副書名 ありふれた景観グローバルな場所
副書名ヨミ アリフレタ ケイカン グローバル ナ バショ
内容紹介 異なった場所でも反復・複製可能な、地域の平俗な都市化というべき俗都市化。その過程を経験した4つの事例から、都市の転換を進めるプロジェクトや計画がいかにして俗都市化を特徴づけるのかを探る。
著者紹介 〈フランセスク・ムニョス〉バルセロナ自治大学地理学博士。同大学文学部で都市地理学・地域整備を教える。景観・遺跡マネジメントの専門家・実務家を養成するマスターコースのディレクター。戸建住宅地区観測院所長兼務。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。