検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

博多謎解き散歩 (新人物文庫)

著者名 石瀧 豊美/編著
著者名ヨミ イシタキ トヨミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119204646291.9/イ-14/3F閉架郷土作帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 石瀧 豊美/編著   草野 真樹/〔ほか著〕
著者名ヨミ イシタキ トヨミ クサノ マサキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.1
ページ数 287p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-600134-4
分類記号 291.91
書名 博多謎解き散歩 (新人物文庫)
書名ヨミ ハカタ ナゾトキ サンポ
副書名 祇園山笠・中洲・黒田官兵衛から海の中道・玄洋社・辛子明太子まで
副書名ヨミ ギオン ヤマカサ ナカス クロダ カンベエ カラ ウミ ノ ナカミチ ゲンヨウシャ カラシ メンタイコ マデ
内容紹介 博多弁と福岡弁の違いは? 志賀島からなぜ金印が発掘された? 夢野久作イチオシの「博多っ子」とは? 「世界に開かれた博多」の謎と不思議を解き明かす。新人物往来社刊「福岡県謎解き散歩」の姉妹編。
著者紹介 〈草野真樹〉1974年長崎県生まれ。福岡大学非常勤講師。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。