検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

山下清と昭和の美術 

著者名 服部 正/著
著者名ヨミ ハットリ タダシ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119221387723.1/ハ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 服部 正/著   藤原 貞朗/著
著者名ヨミ ハットリ タダシ フジハラ サダオ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2014.2
ページ数 467,56p
大きさ 22cm
ISBN 4-8158-0762-7
分類記号 723.1
書名 山下清と昭和の美術 
書名ヨミ ヤマシタ キヨシ ト ショウワ ノ ビジュツ
副書名 「裸の大将」の神話を超えて
副書名ヨミ ハダカ ノ タイショウ ノ シンワ オ コエテ
内容紹介 「日本のゴッホ」等の綽名=イメージを与えられてきた美術家・山下清。その貼絵が大衆に愛され続ける一方、芸術の世界にも福祉の世界にも落ち着く場所のなかった彼の存在を通して、昭和の美術と福祉と文化の歴史を問い直す。
著者紹介 〈服部正〉1967年兵庫県生まれ。甲南大学文学部准教授。修士(文学)。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。