検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ゲーテからツェラーンへ 

著者名 平野 篤司/著
著者名ヨミ ヒラノ アツシ
出版者 四月社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119237343941.6/ヒ-14/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 平野 篤司/著
著者名ヨミ ヒラノ アツシ
出版者 四月社
出版年月 2014.2
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-87746-115-7
分類記号 941.6
書名 ゲーテからツェラーンへ 
書名ヨミ ゲーテ カラ ツェラーン エ
副書名 ドイツ文学における詩と批評
副書名ヨミ ドイツ ブンガク ニ オケル シ ト ヒヒョウ
欧文タイトル:Von Goethe bis Celan:Dichtung und Kritik
内容紹介 ゲーテ、ヘルダーリン、ニーチェ、ツェラーン…。18世紀から現代に至る詩人=思想家の内的論理を探究し、言葉と音楽、内面と外界、生活と表現を飛躍させつつ結ぶ“魂の形式”を明かす。創造のパッションに肉迫する論考。
著者紹介 〈平野篤司〉1949年東京生まれ。東京大学大学院修士課程(独語独文学専攻)修了。成城大学教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「プロメテウス」と「人間の限界」
2 ドイツ古典主義の隘路
3 ゲーテと音楽
4 書簡に見る詩心
5 危機の詩人ヘルダーリン
6 ニーチェにおけるヘルダーリン受容
7 マックス・コメレルの詩論
8 パウル・ツェラーンの「子午線」
9 晩年スタイル
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。