検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

少数民族教育と学校選択 (地域研究のフロンティア)

著者名 伊藤 未帆/著
著者名ヨミ イトウ ミホ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119243425372.2/イ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 伊藤 未帆/著
著者名ヨミ イトウ ミホ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2014.2
ページ数 298p 図版2枚
大きさ 23cm
ISBN 4-87698-387-2
分類記号 372.231
書名 少数民族教育と学校選択 (地域研究のフロンティア)
書名ヨミ ショウスウ ミンゾク キョウイク ト ガッコウ センタク
副書名 ベトナム-「民族」資源化のポリティクス
副書名ヨミ ベトナム ミンゾク シゲンカ ノ ポリティクス
内容紹介 社会主義国家建設から南北統一、市場経済への移行という大変動期、54もの少数民族をかかえるベトナムが教育の公平性をどう達成しようとしたか。「少数者」を国家統合の要とできた秘密に、民族誌と政策分析の双方から迫る。
著者紹介 〈伊藤未帆〉1976年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程満期退学。同大学東アジアリベラルアーツイニシアティブ(EALAI)特任講師。博士(学術)。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。