検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

常態化する失業と労働・社会保障 (龍谷大学社会科学研究所叢書)

著者名 脇田 滋/編
著者名ヨミ ワキタ シゲル
出版者 日本評論社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119246342366.2/ジ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 脇田 滋/編   矢野 昌浩/編   木下 秀雄/編
著者名ヨミ ワキタ シゲル ヤノ マサヒロ キノシタ ヒデオ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.3
ページ数 332p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-52009-7
分類記号 366.28
書名 常態化する失業と労働・社会保障 (龍谷大学社会科学研究所叢書)
書名ヨミ ジョウタイカ スル シツギョウ ト ロウドウ シャカイ ホショウ
副書名 危機下における法規制の課題
副書名ヨミ キキカ ニ オケル ホウキセイ ノ カダイ
内容紹介 現在の日本社会で非正規労働者が生み出される構造と、そうした人たちにまともな雇用が保障されず、また、まともな生活保障も確保されないことの問題性を明らかにし、法制度の改革を提言する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本における失業・半失業と問題状況 脇田 滋/著
2 雇用・社会保障をめぐる国際的議論 矢野 昌浩/著
3 雇用の変化と社会保険 上田 真理/著
4 失業の構造化と「失業」概念の見直し 瀧澤 仁唱/著
5 構造的失業と生活保護 田中 明彦/著
6 若年者の雇用保障 浜畑 芳和/著
7 現代の大学生と失業の常態化 山本 忠/著
8 失業と障害者 瀧澤 仁唱/著
9 雇用保険法上の諸給付 脇田 滋/著
10 適用対象 矢野 昌浩/著
11 事業主の届出義務懈怠と給付の保障 川崎 航史郎/著
12 離職理由と給付制限 上田 真理/著
13 失業の常態化と法・政策の課題 脇田 滋/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。