検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

「先送り」は生物学的に正しい (講談社+α新書)

著者名 宮竹 貴久/〔著〕
著者名ヨミ ミヤタケ タカヒサ
出版者 講談社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119247190481.7/ミ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 宮竹 貴久/〔著〕
著者名ヨミ ミヤタケ タカヒサ
出版者 講談社
出版年月 2014.3
ページ数 186p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272839-3
分類記号 481.7
書名 「先送り」は生物学的に正しい (講談社+α新書)
書名ヨミ サキオクリ ワ セイブツガクテキ ニ タダシイ
副書名 究極の生き残る技術
副書名ヨミ キュウキョク ノ イキノコル ギジュツ
内容紹介 悪いことだというイメージがある「先送り」だが、それこそ多くの生き物が進化の過程で身につけてきた賢い生き残り戦術である。死んだふり、擬態、パラサイトなど、「生物に学ぶ先送りの正しさ」について考える。
著者紹介 〈宮竹貴久〉1962年大阪府生まれ。岡山大学大学院環境生命科学研究科教授。日本生態学会宮地賞、日本応用動物昆虫学会賞等を受賞。進化生物学の伝育と研究に奔走。著書に「恋するオスが進化する」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。