検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

仏教的伝統と教育 

著者名 竹内 明/著
著者名ヨミ タケウチ アキラ
出版者 国書刊行会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119284837372.1/タ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 竹内 明/著
著者名ヨミ タケウチ アキラ
出版者 国書刊行会
出版年月 2014.3
ページ数 362p 図版3枚
大きさ 22cm
ISBN 4-336-05787-7
分類記号 372.104
書名 仏教的伝統と教育 
書名ヨミ ブッキョウテキ デントウ ト キョウイク
副書名 一遍仏教とその周縁とのダイアローグ
副書名ヨミ イッペン ブッキョウ ト ソノ シュウエン トノ ダイアローグ
内容紹介 一遍仏教とその周縁の教育理念を究明し、それが中世社会でいかに展開したかを明らかにするほか、中世の仏教的伝統から現代の教育が見失っているものを照らし返し、近代教育再生に向けてのパラダイム構築への手掛かりとする。
著者紹介 〈竹内明〉1942年生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科修士課程修了。仏教大学文学部教授等を経て、同大学教育学部嘱託教授。日本仏教教育学会名誉理事。共編著に「人間形成原理」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。