検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

クール・ジャパンはなぜ嫌われるのか (中公新書ラクレ)

著者名 三原 龍太郎/著
著者名ヨミ ミハラ リョウタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119275392361.5/ミ-14/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 三原 龍太郎/著
著者名ヨミ ミハラ リョウタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.4
ページ数 261p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150491-3
分類記号 361.5
書名 クール・ジャパンはなぜ嫌われるのか (中公新書ラクレ)
書名ヨミ クール ジャパン ワ ナゼ キラワレル ノカ
副書名 「熱狂」と「冷笑」を超えて
副書名ヨミ ネッキョウ ト レイショウ オ コエテ
内容紹介 なぜ人は実態を知らないままに嫌い、反発するのか? かつて「オタク官僚」として政策の最前線に立ち、オックスフォードで研究を続ける著者が、文化、社会、歴史、政策、海外の実態から縦横無尽にクール・ジャパンを検証する。
著者紹介 〈三原龍太郎〉1978年生まれ。東京大学教養学部卒。経済産業省を退官後、明治大学国際日本学部非常勤講師などを経て、英国オックスフォード大学人類学部博士課程在籍。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。