検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

公民科・地歴科・社会科の実践研究 

著者名 矢吹 芳洋/編著
著者名ヨミ ヤブキ ヨシヒロ
出版者 六花出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119530132375.3/ヤ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 矢吹 芳洋/編著
著者名ヨミ ヤブキ ヨシヒロ
出版者 六花出版
出版年月 2014.3
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 4-905421-56-6
分類記号 375.3
書名 公民科・地歴科・社会科の実践研究 
書名ヨミ コウミンカ チレキカ シャカイカ ノ ジッセン ケンキュウ
副書名 21世紀日本の社会認識教育を考える
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ニホン ノ シャカイ ニンシキ キョウイク オ カンガエル
内容紹介 小学校・中学校・高等学校教員、博物館学芸員、大学の教科教育担当による11本の授業実践や論文を収録。「持続可能な社会」の形成に参画できる人材の育成をめざす教育について考える。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新「現代社会」と「幸福、正義、公正」 矢吹 芳洋/著
2 平和学習教材としての「従軍雑観」 蔭山 雅博/著
3 「地域の将来」を見据えた「身近な地域の調査」構想 種藤 博/著
4 東京都の学校設定教科「日本の伝統・文化」と「現代世界と日本の歴史・文化」 武藤 智彦/著
5 実践報告「沖縄ウィーク」 杉山 比呂之/著
6 実物資料を活かした博物館における歴史学習 奥住 淳/著
7 氏(姓)を考える 坂詰 智美/著
8 社会科教育におけるメディアリテラシー 関口 祐美子/著
9 法教育による憲法学習の刷新 岡部 麻衣子/著
10 発展的平和教育の実践 遠藤 正二郎/著
11 社会科としての授業力とは何か? 宮崎 三喜男/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。