検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

大学的福岡・太宰府ガイド 

著者名 西高辻 信宏/編
著者名ヨミ ニシタカツジ ノブヒロ
出版者 昭和堂
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119260399291.9/ダ-14/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 西高辻 信宏/編   赤司 善彦/編   高倉 洋彰/編
著者名ヨミ ニシタカツジ ノブヒロ アカシ ヨシヒコ タカクラ ヒロアキ
出版者 昭和堂
出版年月 2014.3
ページ数 293,3p 図版4枚
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-1352-0
分類記号 291.91
書名 大学的福岡・太宰府ガイド 
書名ヨミ ダイガクテキ フクオカ ダザイフ ガイド
副書名 こだわりの歩き方
副書名ヨミ コダワリ ノ アルキカタ
内容紹介 歴史あふれる「古都大宰府」から、新しい姿を見せる「太宰府」まで、福岡・太宰府の見どころを案内する。王貞治、阿川佐和子による特別寄稿やコラムも収録。見返しに地図あり。
著者紹介 〈西高辻信宏〉太宰府天満宮権宮司・同文化研究所所長。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 西都大宰府から古都大宰府へ 重松 敏彦/著
2 国際都市大宰府の景観 赤司 善彦/著
3 城塞都市大宰府 赤司 善彦/著
4 鎮護国家の寺・観世音寺 高倉 洋彰/著
5 梅花の交わり 森 弘子/著
6 天台仏教と大宰府 楠井 隆志/著
7 観世音寺の仏像 井形 進/著
8 宝満山信仰と対外交流 酒井 芳司/著
9 菅原道真と大宰府 松川 博一/著
10 太宰府天満宮の歴史 味酒 安則/著
11 変幻自在の天神さま 森實 久美子/著
12 天満宮の文化財 有川 宜博/著
13 観世音寺と観音信仰 石田 琳彰/著
14 学問の神様 森 弘子/著
15 太宰府の戦後の発展 森 弘子/著
16 市民と共生する九州国立博物館 三輪 嘉六/著 赤司 善彦/著
17 私と太宰府と九州国立博物館 王 貞治/著
18 九州国立博物館十周年を迎えるにあたり 阿川 佐和子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。