検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

工程順でわかるはじめての鍛造加工 

著者名 清水 透/著
著者名ヨミ シミズ トオル
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119272368566.2/シ-14/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 清水 透/著
著者名ヨミ シミズ トオル
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2014.4
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07247-5
分類記号 566.2
書名 工程順でわかるはじめての鍛造加工 
書名ヨミ コウテイジュン デ ワカル ハジメテ ノ タンゾウ カコウ
内容紹介 地味ではあるが、モノづくりの世界で重要な生産手法である鍛造加工。予備知識から、材料・加工装置の選択、金型の設計と製作、潤滑処理と成形、鍛造後の熱処理と表面処理までを解説する。
著者紹介 〈清水透〉1956年石川県生まれ。名古屋大学工学部金属・鉄鋼学科卒業。独立行政法人産業技術総合研究所主任研究員。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。