検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

東アジアのボーダーを考える 

著者名 岩下 哲典/編著
著者名ヨミ イワシタ テツノリ
出版者 右文書院
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119274348319.2/ヒ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 岩下 哲典/編著   岩下 哲典/著   大庭 裕介/著   小川 唯/著   高田 誠/著   塚越 俊志/著   中川 仁/著   濱口 裕介/著
著者名ヨミ イワシタ テツノリ イワシタ テツノリ オオバ ユウスケ オガワ ユイ タカダ マコト ツカゴシ トシユキ ナカガワ ヒトシ ハマグチ ユウスケ
出版者 右文書院
出版年月 2014.5
ページ数 313p
大きさ 19cm
ISBN 4-8421-0763-9
分類記号 319.2
書名 東アジアのボーダーを考える 
書名ヨミ ヒガシアジア ノ ボーダー オ カンガエル
副書名 歴史・国境・認識
副書名ヨミ レキシ コッキョウ ニンシキ
内容紹介 境界や国境、人種・民族・宗教・言語・道徳・教育・文化などの区別を「ボーダー」と考え、日本と、中国の「ボーダー」に対する考え方や対応能力を学問的に考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 東アジア世界のボーダーを考える 岩下 哲典/著
2 日露「国境」の形成 濱口 裕介/著
3 伊豆諸島・小笠原諸島をめぐる国際情勢 塚越 俊志/著
4 江戸から明治の朝鮮観と歴史認識 大庭 裕介/著
5 清末民初中国における国民国家形成 小川 唯/著
6 資源からみた日中のボーダー 高田 誠/著
7 苦悶する台湾近現代史 中川 仁/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。