検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ものとくらしの植物誌 

著者名 落合 雪野/編
著者名ヨミ オチアイ ユキノ
出版者 臨川書店
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119293667382.2/モ-14/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 落合 雪野/編   白川 千尋/編
著者名ヨミ オチアイ ユキノ シラカワ チヒロ
出版者 臨川書店
出版年月 2014.5
ページ数 334,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-653-04221-1
分類記号 382.23
書名 ものとくらしの植物誌 
書名ヨミ モノ ト クラシ ノ ショクブツシ
副書名 東南アジア大陸部から
副書名ヨミ トウナン アジア タイリクブ カラ
内容紹介 衣食住のありようから信仰に至るまで、人々の生活や文化に深く根をはる植物たち。近代化が進む東南アジア大陸部において、植物と人との関係はどのような変容を遂げてきたのか。17名の研究者たちが多様な民族のくらしに迫る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 プラント・マテリアルへの視点 落合 雪野/著
2 自然環境と植物 田中 伸幸/著
3 森林とその改変 神崎 護/著
4 土地とその改変 柳澤 雅之/著
5 種子からパーツへ 落合 雪野/著
6 樹皮で美容する 土佐 桂子/著
7 紫煙がつなぐ平原と高原 松田 正彦/著
8 嗜好品から供物へ 佐々木 綾子/著
9 手作りから商業生産へ 横山 智/著
10 憩うモノから愛でるモノへ 白川 千尋/著
11 国境を越えて村から村へ 高井 康弘/著
12 農具と楽器のはざまで 馬場 雄司/著
13 竹林と結ばれる工房 飯島 明子/著
14 史料が語る茶と絹 クリスチャン・ダニエルス/著
15 動物にとっての植物素材 加藤 真/著
16 ケシの残像と生きるリスの人びと 綾部 真雄/著
17 黒タイ歌謡の中の植物とくらし 樫永 真佐夫/著
18 山地居住カレンをめぐる生命のつながり 速水 洋子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。