検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

多文化共生政策の実施者に求められる役割 (シリーズ多言語・多文化協働実践研究)

著者名 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター/編集
著者名ヨミ トウキョウ ガイコクゴ ダイガク タゲンゴ タブンカ キョウイク ケンキュウ センター
出版者 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119330090334.4/タ-13/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター/編集
著者名ヨミ トウキョウ ガイコクゴ ダイガク タゲンゴ タブンカ キョウイク ケンキュウ センター
出版者 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
出版年月 2013.11
ページ数 155p
大きさ 21cm
ISBN 4-925243-98-8
分類記号 334.41
書名 多文化共生政策の実施者に求められる役割 (シリーズ多言語・多文化協働実践研究)
書名ヨミ タブンカ キョウセイ セイサク ノ ジッシシャ ニ モトメラレル ヤクワリ
副書名 多文化社会コーディネーターの必要性とあり方
副書名ヨミ タブンカ シャカイ コーディネーター ノ ヒツヨウセイ ト アリカタ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 自治体国際化政策と政策の実施者に求められる役割 杉澤 経子/著
2 多文化社会にみる学びづくりのコーディネート 山西 優二/著
3 自治体におけるコーディネーターの必要性とその役割 平井 竜一/著
4 東日本大震災に見る多文化社会コーディネーターの役割 菊池 哲佳/著
5 自治会支援と防災対策からの共生の仕組みづくり 松岡 真理恵/著
6 県域での災害時における情報提供体制づくり 高柳 香代/著
7 地方自治体における多文化共生施策推進のための体制づくり 亀井 鈴子/著
8 自治体組織における多文化社会コーディネーターの可能性 齊藤 由実子/著
9 多文化共生に関わる自治体行政の課題と広域連携の可能性 石川 秀樹/著
10 NPOにおけるコーディネーターの役割 奈良 雅美/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。