検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

宇宙と生命の起源 2(岩波ジュニア新書)(素粒子から細胞へ)

著者名 小久保 英一郎/編著
著者名ヨミ コクボ エイイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119313555443.9/ミ-14/23F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小久保 英一郎/編著   嶺重 慎/編著
著者名ヨミ コクボ エイイチロウ ミネシゲ シン
出版者 岩波書店
出版年月 2014.6
ページ数 240,4p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500777-6
分類記号 443.9
書名 宇宙と生命の起源 2(岩波ジュニア新書)(素粒子から細胞へ)
書名ヨミ ウチュウ ト セイメイ ノ キゲン
内容紹介 「わたしたちはどこから来たのか」「わたしたちは何者か」という問いに科学的に答える本。宇宙のはじまりから地球、細胞、DNA、人類誕生の謎に迫る。ブラックホール、iPS細胞、ヒッグス粒子についても言及。
著者紹介 1968年仙台市生まれ。国立天文台理論研究部教授。東京大学大学院理学系研究科教授。専門は惑星系形成論。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 宇宙は何でできているのか 野尻 美保子/著
2 宇宙の一番星 大向 一行/著
3 天の川の見方 本間 希樹/著
4 宇宙の陰の主役ブラックホール 嶺重 慎/著
5 いまどきの太陽 浅井 歩/著
6 太陽系の元素は銀河系から 橘 省吾/著
7 新世界 小久保 英一郎/著
8 地球らしさとその芽生え 生駒 大洋/著
9 物質から生命へ 岩崎 秀雄/著
10 ゲノムからひもとく生命進化の道のり 岩崎 渉/著
11 大量絶滅と進化 磯崎 行雄/著
12 地球上に拡がったヒトという生物 米田 穣/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。