検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

厚生と権利の狭間 (シリーズ「自伝」my life my world)

著者名 鈴村 興太郎/著
著者名ヨミ スズムラ コウタロウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119316374289.1/ス-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 鈴村 興太郎/著
著者名ヨミ スズムラ コウタロウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.7
ページ数 364,14p 図版2枚
大きさ 20cm
ISBN 4-623-07107-4
分類記号 289.1
書名 厚生と権利の狭間 (シリーズ「自伝」my life my world)
書名ヨミ コウセイ ト ケンリ ノ ハザマ
内容紹介 日本を代表する理論経済学者であり、厚生経済学・社会的選択理論の国際的権威として知られる著者が、研究者としての苦闘と成長の軌跡を辿り、厚生と権利という2つの価値の狭間を探究し続けてきた研究のエッセンスを紹介する。
著者紹介 〈鈴村興太郎〉1944年愛知県生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。日本学士院会員、一橋大学名誉教授、早稲田大学名誉フェロー。一橋大学経済学博士。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。