蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1119373099 | 783.7/ベ-14/3 | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
『ベースボールサミット』編集部/編著
|
著者名ヨミ |
レッカシャ |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86255-270-9 |
分類記号 |
783.7
|
書名 |
ベースボールサミット 第3回(やっぱり「甲子園」はおもしろい!) |
書名ヨミ |
ベースボール サミット |
|
欧文タイトル:BASEBALL SUMMIT |
内容紹介 |
野球界の重要テーマを多士済々の論客が論じる「ベースボールサミット」。第3回目の議題は「やっぱり「甲子園」はおもしろい!」。松坂大輔らのインタビューや、甲子園優勝監督が語る指導論などを収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「平成の怪物」を目覚めさせた甲子園 |
松坂 大輔/述 |
|
|
|
2 |
甲子園は目指す場所からプレーする場所に。そして、仕事場へ |
藤浪 晋太郎/述 |
|
|
|
3 |
菊池雄星の存在が、僕を大きく成長させた |
今宮 健太/述 |
|
|
|
4 |
ある1球をめぐる物語07年夏の甲子園決勝佐賀北高対広陵高 |
野村 祐輔/述 |
小林 誠司/述 |
|
|
5 |
時代が変わる!1年生KKコンビがもたらした「1時間25分」の衝撃 |
|
|
|
|
6 |
「高校野球と甲子園」の未来 |
小宮山 悟/述 |
|
|
|
7 |
名将にとっての甲子園 |
上甲 正典/ほか述 |
|
|
|
8 |
甲子園の歴史〜球場誕生の物語〜 |
|
|
|
|
9 |
高校野球は、勝ち負けだけがすべてじゃない-球児よ、真の男であれ!- |
中井 哲之/述 |
|
|
|
10 |
脱・根性!慶應義塾高校が掲げる独創的な『新しい野球』 |
|
|
|
|
11 |
私たちが、甲子園にハマる理由 |
ピエール瀧/ほか述 |
|
|
|
12 |
阿井英二郎と渡辺努。二人の同級生監督 |
|
|
|
|
13 |
応援に青春をかけるワカモノに密着! |
|
|
|
|
14 |
剛速球投手の礎となった尽誠学園での3年間 |
|
|
|
|
15 |
昨日の自分を超えられれば、その分、本物に近づいていける |
高橋 光成/述 |
|
|
|
16 |
高校野球必勝の“配球” |
|
|
|
|
前のページへ