検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

「詩」という場所 

著者名 瀬戸口 宣司/著
出版者 風都舎
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312038666914/99セノ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 瀬戸口 宣司/著
著者名ヨミ セトグチ ノブシ
出版者 風都舎
出版年月 2014.8
ページ数 268p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
書名 「詩」という場所 
書名ヨミ シ ト イウ バショ
副書名 井上靖/高見順/野呂邦暢/村山槐多
副書名ヨミ イノウエ ヤスシ タカミ ジュン ノロ クニノブ ムラヤマ カイタ
内容紹介 井上靖や高見順はその生涯で詩を愛し、その場でも多くの読者を魅了した。若くして世を去った野呂邦暢は一冊の詩集を遺し、深い愛着を示した。夭折の村山槐多は絵と同じように、燃えるようなことばで自己を表現した。はたしてこれらの人々の「詩という場所」はなんであったのだろうか。詩を読みその意味を探る評論的エッセイ集。
著者紹介 〈瀬戸口 宣司〉1945年長崎県松浦市生まれ。国学院大学文学部卒業後、同大学に職員として勤務。現在、同大学講師。福田正夫詩の会「焰」・「日本未来派」・「感情」同人、井上靖研究会常任理事。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。