検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

真珠研究の最前線 (水産学シリーズ)

著者名 淡路 雅彦/編
著者名ヨミ アワジ マサヒコ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119417210666.7/シ-14/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 淡路 雅彦/編   古丸 明/編   舩原 大輔/編
著者名ヨミ アワジ マサヒコ コマル アキラ フナバラ ダイスケ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2014.9
ページ数 159p 図版2枚
大きさ 21cm
ISBN 4-7699-1486-0
分類記号 666.74
書名 真珠研究の最前線 (水産学シリーズ)
書名ヨミ シンジュ ケンキュウ ノ サイゼンセン
副書名 高品質真珠生産への展望
副書名ヨミ コウヒンシツ シンジュ セイサン エノ テンボウ
内容紹介 真珠養殖は、遺伝子やゲノムの時代を迎えようとしている。その過渡期にある今、真珠養殖に関して現在日本で進められている研究と技術開発の現状をまとめ、これからの真珠養殖が進む道を考える材料を提供する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アコヤガイの育種 正岡 哲治/著
2 アコヤガイの改良と新しい養生技術 青木 秀夫/著 渥美 貴史/著 古丸 明/著
3 真珠養殖の生産性向上に関する取り組み 岩永 俊介/著
4 外套膜外面上皮細胞の移植による真珠形成 淡路 雅彦/著 柿沼 誠/著 永井 清仁/著
5 アコヤガイ赤変病の病原体究明の現状 中易 千早/著 松山 知正/著 小田原 和史/著
6 英虞湾における養殖場環境の現状と課題 国分 秀樹/著 渥美 貴史/著
7 養殖廃棄物の高度化利用による環境負荷低減 前山 薫/著 永井 清仁/著
8 真珠の品質と真珠袋上皮細胞における遺伝子発現 古丸 明/著 佐藤 友/著 井上 誠章/著
9 貝殻基質タンパク質にもとづいた貝殻・真珠の形成 宮本 裕史/著
10 アコヤガイゲノム情報の真珠養殖への応用 竹内 猛/著 木下 滋晴/著 舩原 大輔/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。