検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日本の年金 (岩波新書 新赤版)

著者名 駒村 康平/著
著者名ヨミ コマムラ コウヘイ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119400460364.6/コ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 駒村 康平/著
著者名ヨミ コマムラ コウヘイ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9
ページ数 259,5p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431501-8
分類記号 364.6
書名 日本の年金 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ ニホン ノ ネンキン
内容紹介 少子高齢化が急激に進んでいる日本で、年金制度はどうなっていくのだろうか。国民・基礎年金、厚生年金の現状、近年の年金見直しを解説し、喫緊の課題を明らかにすると同時に、年金の役割や社会保障制度のこれからを考える。
著者紹介 〈駒村康平〉1964年生まれ。慶応義塾大学経済学部教授。博士(経済学)。著書に「年金はどうなる」「最低所得保障」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。