蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1119414713 | 335.1/ス-14/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
杉野 幹人/著
|
著者名ヨミ |
スギノ ミキト |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-492-50262-4 |
分類記号 |
335.1
|
書名 |
使える経営学 |
書名ヨミ |
ツカエル ケイエイガク |
内容紹介 |
アンラーニングによって固定観念をリセットできると、問題の解決策に辿り着くための「考え抜く力」が高まる。アンラーニングという考え方に則して、ビジネスの実務に役立つ経営学の研究成果と、その成果を「使う」方法を解説。 |
著者紹介 |
〈杉野幹人〉早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程修了。A.T.カーニーマネージャー、東京農工大学工学部特任教授。博士(商学)。著書に「会社を変える会議の力」など。 |
内容細目
前のページへ