検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

人生を考えるのに遅すぎるということはない 

著者名 安藤 忠雄/著
著者名ヨミ アンドウ タダオ
出版者 講談社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119427549159.7/ジ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 安藤 忠雄/著   三國 清三/著   金田一 秀穂/著   山極 寿一/著   C・W ニコル/著   小菅 正夫/著   瀬戸内 寂聴/著   吉本 隆明/著   益川 敏英/著   日野原 重明/著
著者名ヨミ アンドウ タダオ ミクニ キヨミ キンダイチ ヒデホ ヤマギワ ジュイチ ニコル C.W. コスゲ マサオ セトウチ ジャクチョウ ヨシモト タカアキ マスカワ トシヒデ ヒノハラ シゲアキ
出版者 講談社
出版年月 2014.11
ページ数 288p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-219190-6
分類記号 159.7
書名 人生を考えるのに遅すぎるということはない 
書名ヨミ ジンセイ オ カンガエル ノニ オソスギル ト イウ コト ワ ナイ
内容紹介 今日とはちがう新しい明日のために-。若い人向けの叢書「15歳の寺子屋」から、生き方の手本としたい10人の賢人の10作を選び、その真髄を一冊に。若い人、そして若い心を持つすべての日本人に贈る人生指南書。
著者紹介 〈安藤忠雄〉1941年大阪生まれ。独学で建築を学ぶ。69年安藤忠雄建築研究所を設立。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 人生のつくり方 安藤 忠雄/著
2 ホスピタリティが仕事の原点 三國 清三/著
3 よりよく生きるための日本語教室 金田一 秀穂/著
4 ゴリラが語る「ヒトとは何か」 山極 寿一/著
5 森づくりは未来づくり C.W ニコル/著
6 「いのち」を思いやる 小菅 正夫/著
7 もっと自由に生きればいい 瀬戸内 寂聴/著
8 沈黙の力を信じる 吉本 隆明/著
9 人生の「基礎力」を鍛える 益川 敏英/著
10 善意を伝える 日野原 重明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。