検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

看護白書 平成26年版(地域包括ケアシステムと看護)

著者名 日本看護協会/編
著者名ヨミ ニホン カンゴ キョウカイ
出版者 日本看護協会出版会
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119426862492.9/カ-14/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 日本看護協会/編
著者名ヨミ ニホン カンゴ キョウカイ
出版者 日本看護協会出版会
出版年月 2014.10
ページ数 226p
大きさ 26cm
ISBN 4-8180-1863-1
分類記号 492.9
書名 看護白書 平成26年版(地域包括ケアシステムと看護)
書名ヨミ カンゴ ハクショ
内容紹介 地域包括ケアシステムを実現するための看護の役割と価値を論考し、看護管理者が属するそれぞれの地域、施設の特性にあった形で、地域包括ケアシステム構築の一翼を担うための参考となる好事例を紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 地域包括ケアシステムとは何か 島崎 謙治/著
2 地域包括ケアシステムと平成26年度診療報酬改定および医療介護総合確保推進法 野島 康一/著
3 看護がリードする病床機能分化と地域包括ケアシステム 福井 トシ子/著
4 看護がリードする病床機能分化と地域包括ケアシステム 齋藤 訓子/著
5 地域包括ケアシステム構築に向けた行政保健師の役割 中板 育美/著
6 PDCAサイクルを回しながら取り組む退院支援・地域連携 高木 日登美/著 斉藤 容子/著
7 訪問看護ステーション研修の導入 吉澤 絹子/ほか著
8 在宅療養指導とメディカルショートステイ 飯尾 美和/ほか著
9 総合診療サポートセンターの活動と地域連携 田渕 典子/著
10 地域連携の拠点として 上野 幸子/著
11 複合型サービス上村座の取り組み 樋口 千惠子/著
12 法人の強みを活かした地域連携強化 九里 美和子/著
13 主管部門保健師の役割と実践 本塚 真弓/著
14 地域連携から地域包括ケアシステムへ 南 眞司/著
15 地域包括ケアシステムの推進と地域づくり 土屋 厚子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。