検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

エイゼンシテイン・メソッド 

著者名 大石 雅彦/著
著者名ヨミ オオイシ マサヒコ
出版者 平凡社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119625807778.2/オ-15/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 大石 雅彦/著
著者名ヨミ オオイシ マサヒコ
出版者 平凡社
出版年月 2015.5
ページ数 509p 図版1枚
大きさ 22cm
ISBN 4-582-28261-0
分類記号 778.238
書名 エイゼンシテイン・メソッド 
書名ヨミ エイゼンシテイン メソッド
副書名 イメージの工学
副書名ヨミ イメージ ノ コウガク
欧文タイトル:МЕТОД ЭЙЗЕНШТЕЙНА:ТЕХНОЛОГИЯ ОБРАЗА
内容紹介 広汎な知的渉猟により、科学としての芸術と芸術理論の科学とを統一する第三の科学構築を目指した映画作家エイゼンシテイン。いまだアーカイヴに眠る厖大な草稿をも踏査して、その実践(理論・方法)を明かす世界初の試み。
著者紹介 〈大石雅彦〉1953年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。文学博士。早稲田大学文化構想学部教員。専門は文化記号論、ロシア・アヴァンギャルド芸術。著書に「モスクワの声」「彼我等位」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。