検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

越後国域確定1300年記念事業記録集 平成26年度

著者名 新潟県教育委員会/編集
著者名ヨミ ニイガタケン キョウイク イインカイ
出版者 新潟県教育委員会
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119460235214.1/エ-15/3F閉架大型帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 新潟県教育委員会/編集
著者名ヨミ ニイガタケン キョウイク イインカイ
出版者 新潟県教育委員会
出版年月 2015.3
ページ数 162p
大きさ 30cm
分類記号 214.1
書名 越後国域確定1300年記念事業記録集 平成26年度
書名ヨミ エチゴ コクイキ カクテイ センサンビャクネン キネン ジギョウ キロクシュウ
副書名 さあ、いにしえの新潟をのぞいてみよう。
副書名ヨミ サア イニシエ ノ ニイガタ オ ノゾイテ ミヨウ
会期・会場:5月11日(日)ほか 新潟県埋蔵文化財センターほか 主催:新潟県教育委員会-平成26年度文化庁地域の特性「を活かした史跡等総合活用支援推進事業



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 事業概要
2 縄文時代の新潟県 高橋 保/著
3 縄文時代の集落景観と新潟県の地域性 谷口 康浩/著
4 柏崎市の縄文遺跡 平吹 靖/著
5 縄文の里海と佐渡の貝塚 岡村 道雄/著
6 佐渡市の縄文遺跡 堅木 宜弘/著
7 寺地遺跡と縄文時代の木の文化 山田 昌久/著
8 糸魚川市の縄文遺跡 木島 勉/著
9 縄文時代の流通と新潟県の様相 建石 徹/著
10 新発田市の縄文遺跡 鈴木 暁/著
11 縄文時代の記念物 宮尾 亨/著
12 新潟県における縄文時代のはじまり 澤田 敦/著
13 新潟県における縄文時代の中ごろ 高橋 保/著
14 新潟県における縄文時代のおわり 古澤 妥史/著
15 青田遺跡の暦年代から読み解く縄文時代のくらし 荒川 隆史/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。