検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

 

書名

食卓からアサリが消える日 

著者名 三輪 節生/著
著者名ヨミ ミワ セツオ
出版者 海鳥社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119628751611.3/ミ-15/3F開架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1312014600611/00シヨ/郷土センタ地域資料帯出可在庫 
3 郷土センタ1312014593611/00シヨ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 三輪 節生/著
著者名ヨミ ミワ セツオ
出版者 海鳥社
出版年月 2015.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-87415-946-0
分類記号 611.3
書名 食卓からアサリが消える日 
書名ヨミ ショクタク カラ アサリ ガ キエル ヒ
内容紹介 ユネスコの無形文化遺産に登録された和食。しかし、環境変化や開発により、さまざまな食材が激減している。食材の現状と資源保護への取り組みを現地で直接目にした元新聞記者が、危機に瀕する食材の今を描く。
著者紹介 〈三輪節生〉1946年熊本県生まれ。東京外国語大学ロシヤ語学科卒業。朝日新聞社に入社。諫早通信局等を経て退職。日本自然保護協会自然観察指導員。著書に「ムツゴロウの遺言」がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。