検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ゴットン・ロヨンの島バリ 

著者名 小林 繁之/著
著者名ヨミ コバヤシ シゲユキ
出版者 文芸社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113050079292.4/コ/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小林 繁之/著
著者名ヨミ コバヤシ シゲユキ
出版者 文芸社
出版年月 2015.7
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-286-16337-6
分類記号 292.46
書名 ゴットン・ロヨンの島バリ 
書名ヨミ ゴットン ロヨン ノ シマ バリ
副書名 元窓際プロデューサーの快適生活術
副書名ヨミ モト マドギワ プロデューサー ノ カイテキ セイカツジュツ
内容紹介 定年を機に、バリの文化・歴史・言葉を学ぶため大学留学したのちも、バリ島に住み続ける著者が、バリ人の生活と気質、信仰と行事の深い関わりなど、10年間に体験したことを見たまま感じたままに綴る。
著者紹介 〈小林繁之〉1943年満州生まれ。テレビ番組制作会社を経て、バリ島ウィドゥヤ・ウィサタ・カレッジに留学。卒業後もバリに住み、州認可の文化交流団体「CINTAMANI-K」の事務局長として活動。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。