検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

中上哲夫詩集 (現代詩文庫)

著者名 中上 哲夫/著
著者名ヨミ ナカガミ テツオ
出版者 思潮社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119637858911.5/ナ-15/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 中上 哲夫/著
著者名ヨミ ナカガミ テツオ
出版者 思潮社
出版年月 2015.6
ページ数 160p
大きさ 19cm
ISBN 4-7837-0992-3
分類記号 911.56
書名 中上哲夫詩集 (現代詩文庫)
書名ヨミ ナカガミ テツオ シシュウ
内容紹介 「下り列車窓越しの挨拶」から「ジャズ・エイジ」まで、しなやかな抒情あふれる10詩集より精選した詩のほか、俳句抄、散文を収録。辻征夫、八木忠栄、経田佑介、相沢正一郎による作品論・詩人論も掲載。
著者紹介 〈中上哲夫〉1939年大阪市生まれ。60年代ビート・ジェネレーションの強い影響下に疾走感あふれる詩を書き、路上派と呼ばれる。「エルヴィスが死んだ日の夜」で高見順賞、丸山豊記念現代詩賞を受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 <下り列車窓越しの挨拶>から
2 旅の思想、あるいはわが奥の細道
3 <さらば、路上の時よ>から
4 <記憶と悲鳴>から
5 アイオワ冬物語
6 <スウェーデン美人の金髪が緑色になる理由>から
7 <木と水と家族と>から
8 <甘い水>から
9 <エルヴィスが死んだ日の夜>から
10 <ジャズ・エイジ>から
11 夏、丹沢にて
12 路上忌
13 永き日
14 雨季と昼寝とやさぐれと
15 ミシンと蝙蝠傘
16 また一枚ほか
17 サッカー賛歌
18 正岡子規という生き方
19 カフカ/ロバート・ブライ/俳句
20 歩きまわる木たち
21 詩人の運命
22 ヤマメの釣り方 辻 征夫/著
23 家へ帰って詩を書こう! 八木 忠栄/著
24 十二の断片の贈り物 経田 佑介/著
25 <さらば、路上の時よ>の後に 相沢 正一郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。