検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

書に法あり 

著者名 孫 暁雲/著
著者名ヨミ ソン ギョウウン
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113046806728/ソ/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 孫 暁雲/著   百橋 明穂/監訳   丁 成東/〔ほか〕訳
著者名ヨミ ソン ギョウウン ドノハシ アキオ テイ セイトウ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2015.7
ページ数 268p
大きさ 26cm
ISBN 4-8055-0741-4
分類記号 728
書名 書に法あり 
書名ヨミ ショ ニ ホウ アリ
内容紹介 現代中国書道界を代表する書家・孫暁雲が、書道の習得に必要な知識と技能について述べた本格的書道論。運筆方法において史的考察を行い、筆を捻じることの重要性を指摘し、曖昧とされてきた専門用語に新たな解釈を加える。
著者紹介 〈孫暁雲〉1955年南京生まれ。江蘇省美術館館長、中国国家画院書法篆刻院副院長、中国書法家協会理事、南京市書法家協会主席、国家一級美術師。中国科学院、南京大学等で兼任教授を務める。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。