検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

落語で知る人生の知恵 

著者名 林 秀年/著
著者名ヨミ ハヤシ ヒデトシ
出版者 三樹書房
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113090937779.1/ハ/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 林 秀年/著
著者名ヨミ ハヤシ ヒデトシ
出版者 三樹書房
出版年月 2015.8
ページ数 212p
大きさ 21cm
ISBN 4-89522-639-4
分類記号 779.13
書名 落語で知る人生の知恵 
書名ヨミ ラクゴ デ シル ジンセイ ノ チエ
副書名 江戸時代の礼儀作法と心意気
副書名ヨミ エド ジダイ ノ レイギ サホウ ト ココロイキ
内容紹介 江戸時代の庶民が実践していたさまざまな場面での「コミュニケーションの知恵」を、48話の落語から紹介。噺の中の極め付きの名科白も噺のままで抜粋する。
著者紹介 〈林秀年〉昭和24年埼玉県生まれ。明治大学法学部卒業。平成16年まで信販会社に勤務。小学生の頃、落語と出会う。渋谷の東横落語会、新宿の紀伊国屋ホールなどに通い、落語の魅力を知り関心を深めた。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。