検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

未完の大東亜戦争 

著者名 渡辺 望/著
著者名ヨミ ワタナベ ノゾム
出版者 アスペクト
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1211316663210.7/ワ-15/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 渡辺 望/著
著者名ヨミ ワタナベ ノゾム
出版者 アスペクト
出版年月 2015.8
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-7572-2423-0
分類記号 210.75
書名 未完の大東亜戦争 
書名ヨミ ミカン ノ ダイトウア センソウ
副書名 日米の戦後をゆがめ続ける本土決戦の正体
副書名ヨミ ニチベイ ノ センゴ オ ユガメツズケル ホンド ケッセン ノ ショウタイ
内容紹介 戦後日本人の「平和に対する誤解」は、「早過ぎた終戦」から始まった…。「日本本土決戦」をめぐるさまざまな事実・観念を整理・検討し、戦後日本の現実の歪みを明らかにする。電子版がダウンロードできるQRコード付き。
著者紹介 〈渡辺望〉1972年群馬県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修了。西尾幹二氏に師事し、雑誌やインターネットで言論活動を展開する。著書に「大東亜戦争を敗戦に導いた七人」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。