検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

あたりまえでいい 

著者名 板橋 興宗/著
著者名ヨミ イタバシ コウシュウ
出版者 佼成出版社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119659414188.8/イ-15/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 板橋 興宗/著
著者名ヨミ イタバシ コウシュウ
出版者 佼成出版社
出版年月 2015.8
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-333-02710-1
分類記号 188.82
書名 あたりまえでいい 
書名ヨミ アタリマエ デ イイ
副書名 ぐうたら和尚の“日々これ好日”
副書名ヨミ グウタラ オショウ ノ ニチニチ コレ コウジツ
内容紹介 学生時代の不眠とノイローゼ。出家するも8年間の放浪、そして一からの再修行…。大本山總持寺貫首、曹洞宗管長とあまり「あたりまえ」でない立場に就いた住職が、人生を振り返りながら「毎日を楽」に生きる秘訣を語る。
著者紹介 〈板橋興宗〉1927年宮城県生まれ。東北大学文学部宗教学科卒業。元曹洞宗管長。御誕生寺住職。著書に「良寛さんと道元禅師」「興宗和尚の人世問答」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。