検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

阿茶局 

著者名 白嵜 顕成/著
著者名ヨミ シラサキ ケンジョウ
出版者 文芸社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113126809289.1/ア/3F開架図書帯出可在庫 
2 ミライon5113124196289.1/ア/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 白嵜 顕成/著   田中 祥雄/著   小川 雄/著
著者名ヨミ シラサキ ケンジョウ タナカ ショウユウ オガワ ユウ
出版者 文芸社
出版年月 2015.10
ページ数 395p
大きさ 20cm
ISBN 4-286-16463-2
分類記号 289.1
書名 阿茶局 
書名ヨミ アチャノツボネ
内容紹介 家康、秀忠、家光の三代将軍に仕え、徳川幕府のために生き抜いた側室の生涯を描く。家康の数多い側室のなかでも特に著名で、その重要性を認知されながらも、学術的には半ば放置された存在であった阿茶局に焦点を当てた論集。
著者紹介 〈白嵜顕成〉昭和16年京都生まれ。密教図像学会常任委員。京都花蓮研究会会長。神戸女子大学教授。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。