検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

東シナ海域における朝鮮半島と日本列島 

著者名 原尻 英樹/共編著
著者名ヨミ ハラジリ ヒデキ
出版者 かんよう出版
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312018231382/09ヒガ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 原尻 英樹/共編著   金 明美/共編著
著者名ヨミ ハラジリ ヒデキ キム ミョンミ
出版者 かんよう出版
出版年月 2015.8
ページ数 408p
大きさ 21cm
ISBN 4-906902-44-6
分類記号 382.21
書名 東シナ海域における朝鮮半島と日本列島 
書名ヨミ ヒガシシナ カイイキ ニ オケル チョウセン ハントウ ト ニホン レットウ
副書名 その基層文化と人々の生活
副書名ヨミ ソノ キソウ ブンカ ト ヒトビト ノ セイカツ
内容紹介 生活文化の観点から、東シナ海域の諸社会が共有する基層文化について比較的に考察。日本列島と朝鮮半島及びその島嶼部を研究対象に、お堂とダン(堂)、蛇信仰、日本の植民地人類学などを取り上げた諸論文を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 イントロダクション 金 明美/著
2 東シナ海域の主たる先行研究 原尻 英樹/著
3 お堂とダン(堂)の比較のための覚書 原尻 英樹/著
4 済州島のダン(堂)と壱岐島のお堂 原尻 英樹/著
5 東シナ海域の基層文化としての蛇信仰 原尻 英樹/著
6 日本の植民地人類学とその継承者たち 原尻 英樹/著
7 ムラの諸集団活動にみる「共同体」 金 明美/著
8 済州島における「共同体」の形成維持と宗教性 金 明美/著
9 庶民生活史的アプローチからみる済州島 金 明美/著
10 コリ(行李)の三国誌 高 光敏/著 金 明美/訳
11 済州島巫俗研究の現況と課題 姜 晶植/著 金 明美/訳
12 島地域のカンガンスルレの跳び合いの伝統と求愛方式 李 允先/著 金 明美/訳 原尻 英樹/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。