検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

挑戦する満洲研究 

著者名 加藤 聖文/編
著者名ヨミ カトウ キヨフミ
出版者 国際善隣協会
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119967591222.5/チ-15/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 加藤 聖文/編   田畑 光永/編   松重 充浩/編
著者名ヨミ カトウ キヨフミ タバタ ミツナガ マツシゲ ミツヒロ
出版者 国際善隣協会
出版年月 2015.12
ページ数 248p
大きさ 21cm
ISBN 4-497-21517-8
分類記号 222.5
書名 挑戦する満洲研究 
書名ヨミ チョウセン スル マンシュウ ケンキュウ
副書名 地域・民族・時間
副書名ヨミ チイキ ミンゾク ジカン
内容紹介 実体験のない世代が問題に挑むことで、研究の新しい地平が開けるのではないか。国際善隣協会の定例講演会において2012年から2015年にかけて行われた、13人の若手研究者による新しい満洲研究の現状報告をまとめる。
著者紹介 〈加藤聖文〉人間文化研究機構国文学研究資料館准教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「世界史」から満洲史を考える 松重 充浩/著
2 歴史としての満洲体験 加藤 聖文/著
3 満洲の歴史継承性から見た二〇世紀満洲 塚瀬 進/著
4 満洲研究の視座 菅野 智博/著
5 満洲国の「国民」とは誰だったのか 遠藤 正敬/著
6 満洲電信電話株式会社とは何だったのか 白戸 健一郎/著
7 地域から送り出された満洲移民 細谷 亨/著
8 二〇世紀前半の満洲における水稲作試験と品種の普及について 湯川 真樹江/著
9 新中国から祖国へ 大澤 武司/著
10 日中関係史のなかの大連 佐藤 量/著
11 日本人が出会った内モンゴル 鈴木 仁麗/著
12 外モンゴルからみた満洲 青木 雅浩/著
13 ロシアと満洲をつないだ中東鉄道の歴史 麻田 雅文/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。