検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

走りのサイエンス 

著者名 桜井 智野風/著
著者名ヨミ サクライ トモノブ
出版者 枻出版社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119872602782/サ-16/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 桜井 智野風/著
著者名ヨミ サクライ トモノブ
出版者 枻出版社
出版年月 2016.1
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-7779-3843-8
分類記号 782
書名 走りのサイエンス 
書名ヨミ ハシリ ノ サイエンス
副書名 身体のしくみを知ればもっとラクに走れる!
副書名ヨミ シンタイ ノ シクミ オ シレバ モット ラク ニ ハシレル
内容紹介 フルマラソンでかかる脚への衝撃は? 朝ランと夜ラン、どっちがいい? 水か、スポーツドリンクか? 筋肉痛はなぜ起こる? ランニングの基礎となる「走るための知識」を、科学的な知見からわかりやすく解説する。
著者紹介 〈桜井智野風〉桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部教授。博士(運動生理学)。専門はスポーツ科学、運動生理・生化学。著書に「不調の原因を解消する本」「不調を治す50の習慣」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。