検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

岩波講座 文学 5(表現の方法)

出版者 岩波書店
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119800386908/イ/53F閉架式見帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
出版者 岩波書店
出版年月 1976
ページ数 328p
大きさ 21cm
分類記号 908
書名 岩波講座 文学 5(表現の方法)
書名ヨミ イワナミ コウザ ブンガク



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 世界観、世界像と小説 川端 香男里/著
2 想像力が人間の内界に入りこむ契機 中村 健之介/著
3 ロシアに“ナショナルな”地霊 内村 剛介/著
4 自然と情熱の発見 中川 久定/著
5 自然と情熱の発見 鹿島 由紀子/著
6 あまりにもそこにある 開高 健/著
7 幻想的なものの系譜 円子 修平/著
8 中国小説の成立 駒田 信二/著
9 プルーストとジョイスの導入したもの 清水 徹/著
10 近代文明における生命の回復 中田 耕治/著
11 ヨーロッパの自己省察としての批評 江口 幹/著
12 スタインからヘミングウェイへ 川本 皓嗣/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。