検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

朴沢学園の創始者朴沢三代治伝 

著者名 伊達 宗弘/著
著者名ヨミ ダテ ムネヒロ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113214115289.1/ホ/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 伊達 宗弘/著
著者名ヨミ ダテ ムネヒロ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2016.1
ページ数 14,189p
大きさ 20cm
ISBN 4-86345-274-9
分類記号 289.1
書名 朴沢学園の創始者朴沢三代治伝 
書名ヨミ ホウザワ ガクエン ノ ソウシシャ ホウザワ ミヨジ デン
副書名 近代日本女性の地位向上に大きく貢献
副書名ヨミ キンダイ ニホン ジョセイ ノ チイ コウジョウ ニ オオキク コウケン
内容紹介 明治初期の教育家であった朴澤三代治は、仙台の地で裁縫教育を主軸とする「松操私塾」(朴沢学園)を創設し、国家的な課題であった近代日本女性の地位向上に寄与した。三代治の歩みを中心に、近代教育の足跡を綴る。
著者紹介 〈伊達宗弘〉宮城県生まれ。宮城県図書館顧問を務めた。仙台大学客員教授、日本文芸家協会会員、日本ペンクラブ会員、歴史時代作家クラブ会員。著書に「伊達八百年歴史絵巻」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。