検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

恐怖の権力 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ジュリア・クリステヴァ/著
著者名ヨミ ジュリア クリステヴァ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5113212788954.7/ク/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 ジュリア・クリステヴァ/著   枝川 昌雄/訳
著者名ヨミ クリステヴァ ジュリア エダガワ マサオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2016.1
ページ数 410p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-14027-3
分類記号 954.7
書名 恐怖の権力 (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ キョウフ ノ ケンリョク
副書名 〈アブジェクシオン〉試論
副書名ヨミ アブジェクシオン シロン
内容紹介 <前記号作用>を抑圧して成立する<記号表象秩序>の仕組みを、アブジェクシオン(棄却行為、負の作用性であり、おぞましさを惹起する)の概念のもとに考察し、セリーヌ論を通じてアブジェクシオンの理論展開の集約点を示す。
著者紹介 〈ジュリア・クリステヴァ〉1941年ブルガリア生まれ。文学の記号論的・精神分析的研究に従事する傍ら、前衛的雑誌『テル・ケル』に参加。ポスト構造主義の一翼を担う。パリ第七大学名誉教授。著書に「斬首の光景」等。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。