検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

 

書名

波佐見焼ブランドへの道程 

著者名 長崎県立大学学長プロジェクト/編
著者名ヨミ ナガサキケンリツ ダイガク ガクチョウ プロジェクト
出版者 石風社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119891476573.2/ハ-16/3F開架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1312021496573/25ハサ/郷土センタ地域資料帯出可在庫 
3 郷土センタ1312021503573/25ハサ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 長崎県立大学学長プロジェクト/編
著者名ヨミ ナガサキケンリツ ダイガク
出版者 石風社
出版年月 2016.3
ページ数 252p 図版8枚
大きさ 21cm
ISBN 4-88344-262-1
分類記号 573.2
書名 波佐見焼ブランドへの道程 
書名ヨミ ハサミヤキ ブランド エノ ミチノリ
内容紹介 波佐見は長崎県を代表する陶磁器産地の一つでありながら、知名度は低い。波佐見焼はブランドとして確立できるのか、どのような努力をすればそれは可能なのか、関係者はどう思っているのか、窯元やショップを訪ね対話した記録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 波佐見焼の現状をどう切り拓くか 児玉 盛介/述 広田 和樹/述 中尾 善之/述 團 浩道/述
2 産地の中にあって差別化を試みる 松尾 慶一/著
3 カジュアルだけど高品質 太田 幸子/著
4 ユーザーの要求に柔軟に対応 長谷川 武雄/著
5 少量多品種が特徴 吉村 聖吾/著
6 物語をつくりだす 長瀬 渉/著
7 もうこだわりだらけ! 馬場 匡平/著
8 もっとデザイナーをひきつける 阿部 薫太郎/著
9 テーブルウェア・フェスティバルに見る消費者トレンドと波佐見焼 今田 功/著
10 センスと食育 田中 ゆかり/著
11 食器と食文化 野崎 洋光/著
12 若者に魅力の波佐見 岡田 浩典/著
13 文化薫る陶磁器産地をめざして 児玉 盛介/著
14 地域連携と波佐見 古河 幹夫/述 西島 博樹/述 谷澤 毅/述 岩重 聡美/述
15 巨大窯の時代 中野 雄二/著
16 長崎からブランド発信 山夲 信/著
17 共同体の意味と波佐見焼の継承 深澤 清/著
18 波佐見焼生産者の動向と自治体における産地振興策 綱 辰幸/著
19 文化と芸術のある地域づくり 古河 幹夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。