検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

大正期の女性雑誌 新装普及版

著者名 近代女性文化史研究会/著
著者名ヨミ キンダイ ジョセイ ブンカシ ケンキュウカイ
出版者 大空社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1119899763051.7/キ-16/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 近代女性文化史研究会/著
著者名ヨミ キンダイ ジョセイ ブンカシ ケンキュウカイ
出版者 大空社
出版年月 2016.2
ページ数 342p 図版2枚
大きさ 21cm
ISBN 4-283-01322-3
分類記号 051.7
書名 大正期の女性雑誌 新装普及版
書名ヨミ タイショウキ ノ ジョセイ ザッシ
内容紹介 大正時代の婦人雑誌の分析を通して当時の女性のおかれた状況を明らかにする。また『青鞜』にかかわった生田長江・木内錠・平井恒・斉賀琴らの思想、足跡に迫るほか、大正新教育時代の三人の実践者について考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大正期の女性雑誌 三鬼 浩子/著
2 婦人雑誌における身の上相談 斉藤 美穂/著
3 婦人雑誌にみる産児調節問題 中村 幸/著
4 「婦人週報」とその位相 中嶌 邦/著
5 生田長江の婦人論をよむ 山田 よし恵/著
6 木内錠 鳥井 衡子/著
7 平井(神崎)恒 吉沢 千恵子/著
8 斎賀琴(のちに原田琴子)の人と思想 中井 良子/著
9 実業家広岡浅子 高橋 阿津美/著
10 大正新教育運動の一形態 入江 寿賀子/著
11 大正期における社会教育の一形態 村上 雍子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。